分かってはいるけど…ついつい頼ってしまう話

こんにちは、beniringomamaです。

 

本日2回目の支援センターに行って来ましたよ。

 

本題の前に…

前回、小おにぎり5個手抜きランチ持参だったので、今日は少しお弁当風にしてみました。

・おにぎり

・卵焼き

・ソーセージ焼いたもの

・フルーツ

 

え?!今回も手抜き感すごい〜ですよね(笑)

手抜きバンザイの私なのですが、そう思われたくない私がいますので、混ぜれる物には混ぜてやろう作戦

 

しらすゆかり(少々)の混ぜご飯おにぎり

あおさ桜えびの卵焼き

・ソーセージ焼いたもの

・フルーツ


f:id:beniringomama:20190912141127j:image

どうですか?手抜きなのに、ちょちょっとだけ華やかに感じませんか?!笑)

でも結局食べたのフルーツだけです。

 

前回は小おにぎり4個食べたのに、このせこい作戦、息子には全然効果なしでした(-.-)

遊びに戻りたくて戻りたくて仕方ない感じで、母完敗です。

 

そして、本題ですが。

 

本日はメディアについてのお話がありました。

保健師さんやったのかな??)

子供がウロウロするので、きっちり聞けたママ達は少なかったかと思いますが。

そんな中、なるほど〜と思った事を紹介します!!

 

…いきなりですが

結論!!

①テレビ、スマホ、ゲームなどは良くない!!

②見せる時間が少ないほど良い!!

③テレビの見せすぎは言葉の遅れにつながる!!

④夕方からメディアを見せない事で、睡眠の質が良くなる

こんな感じです。

特に私はに興味がありました。


f:id:beniringomama:20190912141209j:image

子供番組見せたら、結構真似したりしませんか??

"いないいないばぁ"とか、"お母さんといっしょ"とか!

だから、TVの刺激もいい物もあると勝手に思っていたのですよ。

でもTVって情報量が多すぎて、子供にとっては"音でしかない"そうです。

 

子供の中で行動と言葉が一致しないんですって。なるほど…

我が子に向けられた言葉が行動と一致して、(イメージ→)蓄積された言葉がコップから溢れた時に、言葉として発するようになるそうです。なるほど

 

我が子は、今そのコップにどれくらいの言葉が溜まっているのだろうか…

 

見せとけば、何でも覚えるさ!と勘違いしていたら確かに言葉の遅れに繋がりますよね。

 

でも!

いないいないばぁとかって朝と夕方、いい時間に放送されてるんですよね〜


f:id:beniringomama:20190912143847j:image

朝は洗濯や洗い物。

夕方はご飯作り。

これができる時間帯。

ついつい頼っちゃいます(T_T)

保育士さんは、「それぐらいはいいよ、仕方ないっ」て言っていたので、まずはそれ以外のメディアをカットして、我が子との関わりを増やそうと思ったのでした。

 

長くなりましたが、最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(_ _)m